もくじ
容量300GB程度のデータ通信 (インターネット接続) 料金一覧 。携帯キャリア・格安スマホから光回線まで!「料金」を徹底比較
データ容量 300GB のデータ通信 (インターネット接続) 料金一覧
2018年4月10日 更新
料金から比較 (データ容量 300GB) ※無制限 含む
300GB~
料金|性能
無制限 含む|無制限 含まない
データ通信量 | スワイプで 右へ → | サービス料 (月額) 合計 | 通話機能分の減算 ※1 | データ通信料 (月額) 合計 | スワイプで ← 移動 → | 1GBあたりの通信料 | データ通信料 (2年間) 合計 | 通信速度 下り (実効値) ※2 | スワイプで ← 左へ | 源の評価 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
データ通信量 | スワイプで 右へ → | サービス料 (月額) 合計 | 通話機能分の減算 ※1 | データ通信料 (月額) 合計 | スワイプで ← 移動 → | 1GBあたりの通信料 | データ通信料 (2年間) 合計 | スワイプで ← 左へ | 源の評価 | ||
ウルトラシェアパック100 × 3台持ち カケホーダイライト (ドコモ) | 300GB | ![]() | 81,000円 | -4,500円 | 76,500円 | ![]() | 255円 | 1,836,000円 | 172Mbps | ![]() | ![]() |
ウルトラシェアパック100 × 3台持ち データプラン (ドコモ) | 300GB | ![]() | 81,000円 | 0円 | 81,000円 | ![]() | 270円 | 1,944,000円 | 172Mbps | ![]() | ![]() |
UQ Flat ツープラス ギガ放題 × 3台持ち (UQ WiMAX) | 無制限 (300GB) | ![]() | 13,140円 | 0円 | 13,140円 ※6 | ![]() | 44円 | 315,360円 | 40Mbps | ![]() | ![]() |
PocketWiFi プラン2 アドバンスオプション × 3台持ち (ワイモバイル) | 無制限 (300GB) | ![]() | 9,939円 | 0円 | 9,939円 ※6 | ![]() | 33円 | 238,536円 ※10 | ??Mbps | ![]() | ![]() |
SoftBank Air レンタル ※7 (ソフトバンク) | 無制限 (200GB) ※9 | ![]() | 4,290円 | 0円 | 4,290円 | ![]() | 21円 | 102,960円 | 40Mbps | ![]() | ![]() |
ADSL 50M | 無制限 (150GB) ※3 | ![]() | 2,800円 | 0円 | 2,800円 | ![]() | 19円 | 67,200円 | 7Mbps | ![]() | ![]() |
CATV インターネット | 無制限 (150GB) ※3 | ![]() | 4,000円 | 0円 | 4,000円 | ![]() | 26円 | 96,000円 | 7Mbps | ![]() | ![]() |
光回線 100Mbps (集合住宅) | 無制限 (300GB) ※4 | ![]() | 3,800円 | 0円 | 3,800円 | ![]() | 13円 | 91,200円 | 20Mbps | ![]() | ![]() |
光回線 1000Mbps (集合住宅) | 無制限 (900GB) ※5 | ![]() | 4,300円 | 0円 | 4,300円 | ![]() | 5円 | 103,200円 | 70Mbps | ![]() | ![]() |
光回線 1000Mbps (戸建て) | 無制限 (900GB) ※5 | ![]() | 5,000円 | 0円 | 5,000円 | ![]() | 6円 | 120,000円 | 70Mbps | ![]() | ![]() |
無制限 含む|無制限 含まない
300GB~
料金|性能
2018年4月10日 更新
料金から比較 (データ容量 300GB) ※無制限 含まない
300GB~
料金|性能
無制限 含まない|無制限 含む
データ通信量 | スワイプで 右へ → | サービス料 (月額) 合計 | 通話機能分の減算 ※1 | データ通信料 (月額) 合計 | スワイプで ← 移動 → | 1GBあたりの通信料 | データ通信料 (2年間) 合計 | 通信速度 下り (実効値) ※2 | スワイプで ← 左へ | 源の評価 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
データ通信量 | スワイプで 右へ → | サービス料 (月額) 合計 | 通話機能分の減算 ※1 | データ通信料 (月額) 合計 | スワイプで ← 移動 → | 1GBあたりの通信料 | データ通信料 (2年間) 合計 | スワイプで ← 左へ | 源の評価 | ||
ウルトラシェアパック100 × 3台持ち カケホーダイライト (ドコモ) | 300GB | ![]() | 81,000円 | -4,500円 | 76,500円 | ![]() | 255円 | 1,836,000円 | 172Mbps | ![]() | ![]() |
ウルトラシェアパック100 × 3台持ち データプラン (ドコモ) | 300GB | ![]() | 81,000円 | 0円 | 81,000円 | ![]() | 270円 | 1,944,000円 | 172Mbps | ![]() | ![]() |
無制限 含む|無制限 含む
300GB~
料金|性能
※.
2018年4月10日時点のデータです。
※.
初期費用・工事費用・初月 日割り料金・端末代金・消費税・ユニバーサールサービス料などは含まれていません。
※.
概算の数値も含まれています(平均的な光回線・格安sim料金など)ので、正確な情報は各社の公式サイトでご確認ください。
※.
注意マークの※0・2・3・4・5・6・9については、「源」独自の試算・感想・意見です。各社から公式に発表されたものではありませんので ご注意ください。
※1.
現在のデータ通信(インターネット接続)を ややこしくしているのは「通話機能」です。ここでは、スマホ契約に付随している「通話機能」を『かけ放題プラン1500円、通常プラン800円』の価値と定めて減算しています。
※2.
公式発表されている実効速度については、リンクとともに随時 情報を更新しています。リンク無し数値は「源」の独自調査による推定値のため、比較的 低めの数値となっています。1つの目安としてお考えください。
※3.
2Mbps~7Mbpsが現実的な実効速度でしょう。1日6~7GBは軽くサバけるはずですが、最低確実な150GBに設定しました。200GB以上でも問題ないと思いますけれど。
※4.
光回線 全体の評判を下げている原因は この100Mbps~200Mbps (集合住宅用)の存在にあります。回線が混んでいるときに10Mbps程度まで速度低下するのは仕方ないものの、空いている際にも上限100Mbpsで固定されるため(平均値を押し下げる)、トータルで遅い印象をもたれます。それでも1日15GBは軽くサバけるでしょう。ここでは最低確実な300GBに設定しました。
※5.
1日30GB制限を設けているプロバイダもある(上りがメイン)ので、最低確実な 1ヶ月900GBで考えておくと間違いないでしょう。
※6.
この金額とは別に、モバイルWiFi端末を購入(もしくはレンタル)することが必須のため、「端末代金の価格」が重要になります。
※7.
コンセントを差し替えれば どこにでも(宅外)移動できますけど、規約違反となるでしょうね。契約住所内で自由に移動できる「固定データ通信」という位置付けです。
※8.
夜間などは通信速度の制御を行う場合があるようです。また、動画・画像ファイル等の最適化(圧縮して小さくする)処理を行う場合があり、これらはユーザー都合で解除できない仕組みのようです。
※9.
8のことから夜間の通信量が伸びないと思われますので、「ADSLよりは良く、光回線(戸建て)には遠く及ばない」と判断し、1ヶ月に使える容量は確実なところで200GBとしました。
※10.
この金額は2年間のデータ通信料です。ワイモバイルPocketWiFi プラン2は3年契約のため、ご注意ください。
300GB~
料金|性能